【営業】板東  自己紹介

改めてキョウト②

公開日:2014/12/15(月) 更新日:2016/06/26(日) 【営業】板東 

こんにちわ。デザオ建設の板東です。

普段、京都に住んでいるとどこに行っても何気なく存在するお寺。

そんなお寺に面白いモノができました。

 

「ロングライフデザイン」をテーマに、物販・飲食・観光を通して地域の「らしさ」を見直す活動を行うD&DEPARTMENT。

その 10 店舗目が京都の本山佛光寺の境内に現れました。

京都造形大学とのコラボレーションによって、京都の工芸品やロングセラーの生活道具の紹介をされています。

その店に何かの縁があって、以前務めていた会社の先輩が責任者をされることとなりました。

その先輩のお招きがあり、レセプションパーティーに参加してきました。

以前から、存在は知っていたものの佛光寺へ入るのは初めて。。。

ご住職の寝食される庫裏をリノベーションしたショップ、カフェスペース。

こんなのもあり?かなと思いながらウロウロ。

 

D&DEPARTMENTディレクターのナガオカケンメイさんや、grafデザイナーの服部滋樹さんを中心に

京都造形大学の学長、佛光寺ご住職らのトークライブも興味深いものでした。

 

前回も書きましたが、京都にいて知らないことばかり。改めて京都の良さを発見しました。

 この年末はどうぞ佛光寺へ。

 

1ページ (全187ページ中)