【設計】堀田  自己紹介

町家のリノベーションと 古建具!

公開日:2020/09/08(火) 更新日:2020/09/08(火) 【設計】堀田 現場でのこと日々のこと

夏ももう終わりですね

今出川のラーメン屋さんの季節限定冷やしラーメン行かねば!とばかりに。

氷の浮かんだジュンサイ入りレモンラーメン、

美しいうえに、  美味しかった。。

さてさて。本来ならば年内に終わりたいご予定で始まった大きな町屋のリノベーション計画、

根本的なご計画の見直しを挟み、ようやく着工をにらむ段階になりまして、

先日 現在現場にある建具、お施主様が保管しておられた古建具、どれを使って

どこを新調するか、の確認の現場打合せをさせていただきました。

織物工場を併設していたとおぼしき町家の改装ですが、古いながらも

柱や梁、やまと天井の力強いルックスが残る建物に惚れ込まれたお施主様、

新建材を入れるくらいなら 収納にも和紙アクリルなどあしらった

古建具のガラス障子を使えないか というご希望。

使えそうなものに その場で明示のテープを貼り、

帰ってからは 配置と形状の確認と

どうまとまるかしらと脳内シミュレーション。

施工業者の立場としても、「まがい物」を排除しようとされるここにきてはっきりしてきた

お施主様の意図は とても「楽しみ」な感じで、

完成させるために どう 補足していこうかしら、と  

作戦を確認&検討中なのです@@@

 

もっと詳しく知りたい方にオススメ

ビフォーアフターの間取りも分かる、
リフォーム・リノベーション
戸建て・マンション・実例集からイメージを膨らませましょう!


 

1ページ (全187ページ中)