右上の方に新築当時の御幣が見えますね
このように小屋裏の調査は耐震診断をする上でも
かかせないことです
横架材・柱の仕口部分の緊結金物の確認
土壁等の面材耐力要素の範囲・種類・厚みの確認
野地板・火打梁の確認等・・・
その際、雨漏り跡・結露跡も必ずチェックします
浸み跡や変色箇所を手がかりに調査します
屋根の調査もします (-_-;)
屋根の波打、葺き材の不具合、割れ、欠け、ずれは
雨漏れの原因になります
床下・小屋裏・屋根には耐震性をみる
かなり多くの判断材料が存在します
同時に重大な劣化も隠れています
お家も人間の体と一緒
どうか早めの診断を!
久しぶりの いつもの Neuf 花遊小路
野菜のフリッターがめずらしい♪
サラダも合わせて10種類以上のお野菜が山盛り♪
ナンプラードレッシングで頂きました♪