マンションリフォームその2
7月5日(土)待望の山科ハイツ631号がグランドオープンと
なりました。
D'sラボ プロジェクトメンバーと出竿社長とでテープカットが行われました。
マンションのリフォームやリノベーションだけでなく、今後の家に対する取り組み方など
新しい考え方や指針となるべくスタートをいたしました。
多くのご来場ありがとうございました。
今後はイベント時以外は電話でのご予約をいただければ、いつでも見学ができますので
どうか皆様ふるってご参加ください。(フリーダイアル:0120-07-8047)
さて先月から始まりました左京区のマンションリフォームです。
担当の大工さんが暑い中こつこつと一生懸命に工事をしていただいてます。
常は窓を全開にして、風をとおして工事をしておりますが、大きな音がする工事の時は
窓をしっかりと閉めて暑い中、塩飴をなめながら作業を進めていただいております。
和室にありました押し入れを取り去り反対側から全部がクローゼットとして使えるように
しております。
グレーの壁はコンクリートに直接クロスが張ってありました。
反対側のクローゼット部分です。
以前の仕様で奥行きが1M以上あり、計画の段階では奥行きを75センチにしてお部屋を
広くする予定でしたが、お荷物が思ったよりも多く奥行きはそのままにして中に平行して
パイプを取り付け沢山の洋服を掛けるようにいたします。
リフォームの場合新築とは違って現場の状況で色々な判断をして参ります。
お客様のご承認を頂くことはもちろんですが、少しでも便利になるのではと思ったときに
提案をさせていただき、そうすることで大変喜んでいただいております。
このように提案をして喜んで頂くことがリフォームやリノベーションの醍醐味です。
止められません。