本の探し方
冒頭の写真なんだと思われますか?
朝晩すっかりと秋らしくなってきました。
秋バテには皆さんご注意ください。
さて、冒頭の写真先日本屋さんに行くおりに持参しました写真です。
以前にもブログで書きましたが、同じ本を買わないようにするためです。
「いい本は何冊あってもいい!」と負け惜しみを言ってますが、やはり
新しい出会いがあるほうがもっといい・・ですね。
写真からわかると思いますが、今よく読んでいる作家は「原田マハ」。
この写真には載っていませんが、「本日はお日柄もよく」から読み出しました。
スピーチライターへの道を目指す女性の本だったのですが、スピーチライター
というものがどんな仕事をしているのかが、小説の中のストリーでも
はっきりとわかり,この作家の力量にはまってしまいました。
私の場合はその作風に惚れ込む癖があり、一冊読んでよかったと思えば
出ているものはほとんど読んでしまいます。
いままでは「有川浩」、「三浦しをん」,その他もろもろですが
女性作家が多いようですね。
男性作家はいろいろ読みましたが、なんかおもたいと言うのが印象です。
きらいではないのですが、途中で飽きるというのが本音です。
まあ、そうはいっても珠玉の一冊に会える楽しみは、女性、男性は
かわりませんので、秋の夜長、しっかりと楽しみたいと思います。