みなさまこんにちは。
2月の初旬にしては暖かい日が続いていますね。
皆様お変わりありませんでしょうか。
さて 1年半ほど前から我が家に登場した小さな海の子たち。
海水魚って飼うのが大変なんだね~と 飼い主(主人)の格闘ぶりに傍観者の私は
できるだけ口を挟まないようにしていたのですが。。。
昨日新しく参入したモノを見つけてしまいました。 イソギンチャク…。
きゃー~きもちわるぃぃ。。色が汚いぃぃ!
つい文句を言ってしまいました。
本当はもっと違うのが欲しかったけど 照明とイソギンチャクの光合成の
都合でこれになってしまったとか。。
それにイソギンチャクを入れたからと言ってカクレクマノミが
必ず入るとは限らないとのことで クマノミが無視したら没ね。。と
話していたら
1日たったころ 2匹ともイソギンチャクの中へダイブ!!
ふわふわベッドでその夜から寝ています。
うーんやはり気持ち悪いけどクマノミが喜んでるからいいか。。。