マンションリフォームその3
今日ようやく京都も梅雨明けをいたしましたね。
皆様おかわりございませんでしょうか?
タオルとハンカチを山ほど車に積みながら現場を回っています
最近太り気味の大藪です。
7月5日にオープンしました山科ハイツ631号のダイニングの写真です。
どうです、なかなかいい雰囲気がでていますでしょ。
お好きにわがままに、そしてちょっとおしゃれにしませんか?
ご予約をいただければいつでもご覧頂けます。
フリーダイアル 0120-07-8047にご連絡ください。
6月16日から始まりました左京区のマンションのリフォーム。
今日美装が終了いたしまして、竣工検査をしてまいりました。
そのなかで前々回にブログでアップいたしました、結露によるカビ。
まずそのカビをとり、結露を起こさないように断熱材を壁に仕込みました。
今回その結露対策と防音対策そしてガラス面からの冷気をシャットアウト
するために内窓サッシを取り付けました。
このように断熱材を仕込んで厚くなった壁を利用して内窓サッシを取り付けました。
今は夏になったばかりですが、きっと今年の冬に、あったかさと静かさに驚かれると
思います。
もちろん京都市の省エネの補助も申し込んでいますので、お得感の出たリフォームに
なりました。