明るさと通風を考えた間取りにリフォーム
京都市中京区 T様邸
タイプ別|すべて

物件データ
リフォーム箇所 | 外壁、外構工事、防蟻処理、玄関、LDK、トイレ、洗面・浴室、マイクロバブル取付、洋室 |
---|---|
構造 | 木造2階建て |
面積 | 112㎡ |
家族構成 | 夫婦+子供2人 |
建築中レポート
- 1. 2016年04月10日
-
解体着工
中京区にお住まいのT様邸リフォーム工事スタートしました。
京都ならではの縦長敷地ですので吹き抜け上部のトップライトやFIX窓から明るさと通風も考えた間取りになっています。どんなリフォームになるのか楽しみですね!
- 2. 2016年04月26日
-
解体工事
まずは木造住宅の解体工事を進めていきます。
これから大工さんによる造作工事に取りかかります
- 3. 2016年05月16日
-
基礎・柱継ぎ
柱などの腐った部分を取り除き、新しい材料で継ぎ足します。
- 4. 2016年05月21日
-
基礎工事
こちらは大工さんが現場で使用する水平器。
レーザーで簡単に360°の水平がとれるようになっています。
- 5. 2016年05月23日
-
ベランダ床組
ベランダ施工中です。
床と手摺が組み上がってきました。
- 6. 2016年06月24日
-
ベランダFRP防水
ベランダFRP防水は、繊維強化プラスチック(FRP)を使った防水加工のことで、軽量で他の防水加工に比べて格段に硬度が高く、耐衝撃性、耐磨耗性にも優れた工法です。塗膜層を刷毛やローラーを用いて何度も塗り重ねて完成です!継ぎ目がない仕上がりになるので、漏水の心配も軽減され、見た目もキレイです^^
- 7. 2016年07月01日
-
断熱工事
天井・外壁面に断熱材を施工しました。 (断熱材マグオランジュ90㎜)使用。
夏でも冬でも家中を快適な温度に保ちます。
- 8. 2016年07月02日
-
内部造作工事
キッチン ダクト工事完了しました。
工事中の内部など普段見ることのできない部分です。
どのように完成するか楽しみですね^^
- 9. 2016年07月03日
-
FIX窓
こちらはリビングの吹き抜け部分です。
FIX窓が施工されました!
- 10. 2016年07月06日
-
ピンクの石膏ボード
ピンクのボードはハイクリーンボードで、ホルムアルデヒドを吸収・分解してくれます☆
- 11. 2016年07月09日
-
ガス床暖房設置
LDKには3カ所温水式の床暖房パネルを設置しました。温水を利用して足元から温める床暖房はすまいをまるごとやさしく温めます。
- 12. 2016年08月20日
-
外観完成
20.21日の両日 現場見学会をさせていただいたT様邸。本当にお世話になりました。おかげ様で大変多くのお客様にご来場いただき大盛況でした。
- 13. 2016年08月22日
-
完成
キッチンはシックな色合いです。
- 14. 2016年08月22日
-
完成②
玄関横の和室。 普段はLDKと一体になり広々としたイメージですが、広幅の引き戸を閉めると落ち着く個室として 多目的に使えるスペースです。吊り押入れの地窓もすてきなアクセントに。
- 15. 2016年08月23日
-
お引渡し
T様邸お引き渡しの準備中。 監督と営業担当です。
仲良しご家族 T様のリノベーション工事。お施主様のお人柄に助けられて完成の日を迎えることができ、私たちスタッフも感無量です。これからこのお家でさらにご家族に幸せが訪れるよう 心からお祈り致します。
スケジュール
工期 | 約4ヶ月 |
---|